これまではトータルステーションという機器を用いて、何度も機器を据替ながら、構造物をひとつひとつ観測していました。観測する点は数十~数百になります。そして、測量データをパソコンに取り込み、観測した点をひとつひとつ線でつないで図面を作成していました。
しかし、ドローンを活用すれば、大規模な土地でも半日あれば測量が完了します。そして、データをパソコンに取り込み、数時間の処理を行えば鮮明なオルソ図面が出来上がります。
大規模な土地においてドローン測量を行うことにより大幅なコストダウンが可能となります。
土地家屋調査士equalでは現在においても数多くの現場でドローン測量による大幅なコストダウンを実現しております。
ドローンに搭載したカメラを使って、上空から地面に対して垂直に、撮影範囲が重複するように数十~数百枚の写真を撮影します。 Googlemapsなどで航空写真付きの地図を見られたことがあると思いますが、この航空写真を撮影するよりも低い高度をドローンが飛行するため、 より鮮明な写真を撮影することができます。
ドローンを飛行させる際には、手動で操作することはほとんどありません。 アプリなどを用いて作成した飛行プラン通りに自動でドローンを飛行させ、自動で撮影を行います。
航空写真やドローンで撮影した写真は、写真の中心は真上から撮影されていますが、写真の外側に行くにつれてズレが生じてきます。 このズレを修正し、写真の中心も外側も真上から撮影された写真のように仕上げた画像のことをオルソ画像といいます。
もっとも、現在のドローン測量では2~3cmの誤差が生じる場合がありますので、 測量の目的によっては従来のトータルステーションによる測量を併用することが必要になります。
費用の目安 約9万円~